ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年06月30日

雹被害でボンネット交換

今回の雹被害にあわれた方も多いと思いますが・・・・

我が愛車もボンネットだけで60ヶ所位ヘコんでマスたw
北向き駐車でしたがフロント下部のラジエターアルミ部分まで結構ヘコんだ跡がありマス!?


天井のヘコみはルーフBOXのおかけで最小限で済んだようデス!

まあ新しい車ではありませんので即、中古ボンネット注文!!

ビッグウエーブ販売センターで・・・

18k位送料込みのS運輸の支店止で届き・・・・

段ボールで動かないようにしっかり入ってました。

ボコボコよりはマシなので多少の傷は想定内でしたが結構キレイなブツです!!
サビ止めとワックスくれて・・・



ボンネット支持は10mmボルト4ヶ所


※エンジンルーム内は洗車時にキレイに拭いてマス!


ウオッシャの噴射はボンネットには無くてボディ側に付いてますので問題なし。
しっかりセンター出して・・・作業時間は20分位で・・・・
見た目はOK!!


極めつけはコレ!!
雹のスゴさが物語ってマスね!!


もう降らないでください!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村  


2018年05月30日

自作シェード

車中泊用のシェードを自作しやした!


かなり大きいサイズもある100均のカラーボードを
ウインドウに合わせてカットしまして・・・


両目テープで表裏にアルミシートを張り付けマス!!




いよいよ解禁迫る!!
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
  


Posted by 鮎釣物語 at 22:26Comments(0)車関係

2018年05月12日

ナビ付近異音の正体は?

マイカー運転中に段差を乗り越えるとカタン、カタンとナビ付近から音がする事案。。
前方付近のハメ込み箇所は結構フェルト噛ましたのですが・・・
見つけました!!
ナビを外した場所にあるダッシュボード中央付近の
ココと・・


ココの左右2か所のビス


しっかりビスは締まっているのに動かすと音がするwww
樹脂と樹脂ですから構造的に仕方ないのでしょうか?

裏と表にフェルトを噛ませ潤滑油で少し湿らせまして・・・・


さあカタカタ音は無くなるのか?ドウでしょう?

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
  


Posted by 鮎釣物語 at 10:50Comments(0)車関係

2018年05月02日

リヤゲートデッドニング

ロッドホルダーを付けたついでに・・・
リヤゲートのデッドニングを行いました。


しかしコノクルマ、アチコチ外しましたが内側は新車のようなキレイさ!?



※気持ち的な物ですのでキタナイとか言わないでクダサイw


足りなかったフロア下にもシートを敷きまして・・・
気持ち静かになったような気がしマス!?

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村  


Posted by 鮎釣物語 at 20:51Comments(0)車関係

2018年04月11日

タイプR風エンブレム!?

どうしてもヤりたかったタイプR風エンブレムに着手!?

リアは「ハセプロ」の「マジカルカーボン」の市販品がありますが・・・

フロントは探しても出てこない・・・!? なら自作で!?自分の適度な色のファイルを少しイタダキまして・・・0円チューンww

Hなエンブレムの隙間にクリアファイルで挟みながら位置を合わせまして・・・


車の性能はそのままですが・・・気持ちと走りはTYPEーRですが安全運転デス!!
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村  


Posted by 鮎釣物語 at 20:37Comments(0)車関係

2018年04月10日

カーゴスペース!!

さてシーズンを前にカーゴスペースに着手しやした!!


※上段の間が抜けてしまいそうなので後に補強の為、もう2本追加してあります。。
ホームセンターのパイプ数種類で5k位、横の長さは反転ボードが開けられるように合わせてカット!!


コレで鮎道具もバッチリ積み込めマス!!
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村  


Posted by 鮎釣物語 at 22:15Comments(0)車関係

2018年04月09日

フロントバンパーガーニッシュ交換!!



フロントバンパーが少し寂しいのでフリスパマイナーチェンジ後期用のフロントバンパーガーニッシュに交換!!
購入は純正品番のモノタロウにて・・・。

モールディング,L.フロントバンパーサイド 71117-SFM-J51 ¥810
モールディング,R.フロントバンパーサイド  71112-SFM-J51 ¥810
ベース,L.フロントバンパーサイド 71118-SFM-J51 ¥270
ベース,R.フロントバンパーサイド 71113-SFM-J51 ¥270

しっかり養成バキッと外してビシッと装着!!


少しはヤル気のある顔に・・・!?
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
  


Posted by 鮎釣物語 at 21:15Comments(0)車関係

2017年11月07日

純正→社外ナビへ交換!!

さて車が来ましたので




 


まずはLED化デス!!


 


 


車内灯×2  マップランプ×2


 


カーゴライトは後で


 


ポジションランプ×2




 


ブレーキランプ×2




 


ウインカーは抵抗付けてまでLEDに変える気はありまへんので電球交換で×4


 


バックランプもホワイト×2












 


とりあえず完了♪






 










 


しばらく乗ってみますと・・・




 




純正ナビが初期の物なのか?


 




SDカード入らない BlueToothなし・・・・


 


 


多分5年前位の物?


 




と言う事で・・・


 




 


 




1ヶ月位探しやした・・・ネットで。


 




まずナビ交換用品。




201711043_2



ケンウッドMDV-Z704 10月の最安値で 76,780円(定価は68,000円くらい)




 


オーディオ取り付けキットNK-H390DE 4,140円




 


 


リアカメラ交換は大変なので純正を変換しやす!


 


 


リアカメラ接続ケーブルCA-C100 1,280円




 


リアカメラ接続アダプターRCA034H 3,528円










 


 




取り外したついでにデッドニングも行いマス!!


 


デッドニングニードルフェルト 910×1,000 4枚 1,740円




 






 






 


まず5年は乗る事になりますので


 




今までガマンしていた音響も少し・・・。




 


※本当は音って前から聴こえるもの、足元から聴こえる物ではありまへんwww




 


どうしても音が聴こえにくいフロント部分に


201711044_2



 


Clarion SRT1633 16cmマルチ3WAYスピーカー4,770円


 


(ホンダ車取り付けステー付きデス)




 


プロトーンVSP-03Tツィーター 1,280円


 


 




 


こんなの付けるの「シルビア」以来だなw


201711045_2



ドア内張りを外しスピーカー型枠を裏から貼り



電動ドリルで穴を空けマスwww



失敗は許されませんが無事にIN!!



※ドアパネル裏に専用の設置位置が記されておりマス!!





201711046_2



 








 


 


上記すべてネットで購入






もちろん工賃は自分デスw




 


一部ポインヨ使用で安くなっている物もありやす!!














 


 




セットした後に


 


プラスチックや樹脂がどこからかカタカタ音がするのはイヤなので




 


ナビ裏やドアパネル裏、ピラー裏などを通るコードは




 


キレイに結束しまして・・・




 


各カプラー部にはクッションを巻き




 


ニードルフエルトを各所に詰め込みますた・・・


2017110410_2



 


しかし配線が多く、理解するのに時間が掛かりました。


 




TVアンテナ4本、GPSアンテナ、ステアリングリモコン




リバース、車速、バックカメラなんて 昔は無かったもんね。。。


 


取り付け説明書さまさま!!


 


 






ナビ部分やメーターパネルの取り外しは




 


「みんカラ」でUPされていますのでとても助かりマス!!






 


なんとか取り外し、付けることが出来ました。




 


⇒イイネたくさん!!




2017110411_2



コレで遠征も快適に!?








にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
  


Posted by 鮎釣物語 at 21:08Comments(0)車関係

2017年11月06日

フリスパ!!

キター!!!



ディーラー中古ですが外観のキレイさと荷室のキズなしで即決!!



ハイブリではありまへんガソリン車です!!



201711047



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ

  


Posted by 鮎釣物語 at 23:03Comments(0)車関係

2017年11月05日

気にナル車

世間では




 


車離れ世代などと言っておりますが・・・




 


車関連の会社に勤務しておりますので






 


離れませんよ・・・物語デス!!










 


 






エコやらハイブリッドやら低燃費とか




 


最近ではコレと言ってインパクトのある車が少ないのも事実。




 


しかし気にナル車はありマスよw


 








シビックハッチバック!!





川には降りられないでしょうが




 


釣り場に向かいながら走りを楽しめそうwww




20171104













 


スバリストではありまへんが




完成された最終モデルか?


 


次期モデルも超気になりマス!


201711042









まあ必要な要素としましては・・・




 


鮎釣りに行けるクルマ(必然的に荷物が積める車種となりますw)




 


※できれば河川に降りられる車(車高短な車はダメw)




 


ソコソコ走れるクルマ(万場街道、内山峠、三才山道路、安房峠など走破する為w)








にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ


 




と言う事で・・・。




  


Posted by 鮎釣物語 at 22:57Comments(0)車関係