2020年01月01日
2020物語!!
2019最終日は
AMトレーニング後、全力でおせち作り!
きんぴら、田作り、松前漬け、里芋煮、筑前煮などです。
太るので肉類はハム切る位で控えめです。

紅白かまぼこ切り!!

天ぷらを揚げて夕方までに何とか終了!!

さあ2019年大晦日にカパイ!!

紅白観ながらお酒も進みマス!!

ゆずとうがらしの香りサイコウそばでシメまして・・・

年が明けて初日の出!!

元旦マラソンへ!!
当日受付のコースは3kmデス!!

タイムは何とか例年通りなので駅伝に向けてもう少し上げて行きマス!!

さあ2020年!!
本年もどうぞよろしくお願い致しマス!!
AMトレーニング後、全力でおせち作り!
きんぴら、田作り、松前漬け、里芋煮、筑前煮などです。
太るので肉類はハム切る位で控えめです。

紅白かまぼこ切り!!

天ぷらを揚げて夕方までに何とか終了!!

さあ2019年大晦日にカパイ!!

紅白観ながらお酒も進みマス!!

ゆずとうがらしの香りサイコウそばでシメまして・・・

年が明けて初日の出!!

元旦マラソンへ!!
当日受付のコースは3kmデス!!

タイムは何とか例年通りなので駅伝に向けてもう少し上げて行きマス!!

さあ2020年!!
本年もどうぞよろしくお願い致しマス!!
2018年06月19日
6・17 ラスト赤城練!!
いや今年は赤城に通いましたネ・・・物語デス!!
曇り空ですがまたまた赤城練へ!!
早めの出発で駒ヶ岳~黒檜山ピストン~長七郎山~地蔵岳へ。
駒ヶ岳まではガスの中を進み・・・

黒檜近くになると一気に青空が!? 今日は日焼け止め塗ってないしw

武尊山、至仏山、燧ケ岳、日光白根山が頭を出してマス!!

そしてフジサンも!?赤城から見たのは初めてかも!?

地蔵岳に着く頃には晴れてキタ!!

もっと追い込みたかったのですが体調がイマイチなので早めに上がって山メシ!!

次週は日光白根山予定!?

にほんブログ村

にほんブログ村
曇り空ですがまたまた赤城練へ!!
早めの出発で駒ヶ岳~黒檜山ピストン~長七郎山~地蔵岳へ。
駒ヶ岳まではガスの中を進み・・・

黒檜近くになると一気に青空が!? 今日は日焼け止め塗ってないしw

武尊山、至仏山、燧ケ岳、日光白根山が頭を出してマス!!

そしてフジサンも!?赤城から見たのは初めてかも!?

地蔵岳に着く頃には晴れてキタ!!

もっと追い込みたかったのですが体調がイマイチなので早めに上がって山メシ!!

次週は日光白根山予定!?

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年05月31日
5・27赤城山縦走!!
走りも解禁もいよいよケツに火が付いてきました!?
と言う訳で、鮎釣りの準備もせずに週末の赤城トレーニングへ!!
赤城山5ピークス長七郎山~鍋割山~荒山~地蔵岳~鈴ヶ岳 D+1665m 約26 km 7時間弱


近いウチに7峰縦走目標で!?

にほんブログ村

にほんブログ村
と言う訳で、鮎釣りの準備もせずに週末の赤城トレーニングへ!!
赤城山5ピークス長七郎山~鍋割山~荒山~地蔵岳~鈴ヶ岳 D+1665m 約26 km 7時間弱


近いウチに7峰縦走目標で!?

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年04月23日
奥武蔵グリーンラインにチャレンジ!?
奥武蔵グリーンライン・・・
今回はトレーニングです。
試走です。
試走だけです。
大会には出ません。
エントリーしてません。
練習しないと走れないコースです。
下回りなしの関八州見晴台までで早々の折り返し、往復36km、暑さも手伝い後半はヘロヘロw



また練習に行くかもしれませんが、行かないかもしれません。
しかし、行きたくないのに行かなければならないような気がするコースデス!?

にほんブログ村

にほんブログ村
今回はトレーニングです。
試走です。
試走だけです。
大会には出ません。
エントリーしてません。
練習しないと走れないコースです。
下回りなしの関八州見晴台までで早々の折り返し、往復36km、暑さも手伝い後半はヘロヘロw



また練習に行くかもしれませんが、行かないかもしれません。
しかし、行きたくないのに行かなければならないような気がするコースデス!?

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年12月05日
2017年06月28日
2017年04月26日
群馬の子持山
前橋・渋川シティマラソンにはエントリーしていません・・・物語デス!!
そんな週末は
あまりの天気の良さに群馬の子持山へ。
岩場のコースはアブないので北
側の登山道から・・・
風は冷たいですが山頂からの景色は!?
山頂から浅間山を望みマス!!
上州武尊山と日光白根山もバッチリ!
さあ次回は少し長い距離行きマスよ!?
2017年04月24日
群馬の牛伏山
書いても書いても
PCが固まってしまい・・・・
せっかく書いた文字や貼りつけた画像が
消えてしまうからと言って
更新しない訳ではありまへん・・・・物語デス!!
調子良くなってまいりましたのでトレーニング。。
自宅からほど近い吉井町の「牛伏山」ですが・・・
「関東ふれあいの道」にも選定されております。
標高はマイコースより少し高い491m!!
距離は短く結構な登り下りですが
やっと膝に違和感なくなってきました!!
もちろん「走っている人」や「トレランの人」など一人もいません!!
観光客が数人程度。。
2016年12月25日
年末なトレーニングの日々
埼玉県の一番北にある山がマイコースな・・・・物語デス!!
そんな近隣の山でも
大きい犬を連れたハンターさんを
チラホラ見かけるようになりましたが。。。
アブないのでハイキングコース以外は立ち入りません!!
しかし相変わらずトレランする人などは一人も見かけませんね(爆)
そんな見晴らし台からは筑波山もバッチリ!!
さて、頑張ってお仕事ヤッつけましょう。。